長岡花火はすごすぎる!
はいどーも!
レジェンズマスターボシです!
さあ、夏だ!海だ!花火だ!ってな~
みなさん夏は何して遊びますか?
私はもちろん。
eスポーツでしょ!
ですが、太陽に当たることも大事なので何事もやりすぎはよくないですよっと☺
さてさて、巷では長岡花火🎆だ、新潟花火🎆だ、柏崎花火🎆だと
盛り上がっていますが新潟花火は延期になっちゃいましたね。
柏崎花火もよかったですが。
昨日、一昨日の長岡花火🎆
いわゆるフェニックス花火。
やばかった~
この言葉につきます。
長くサイレンが流れた後に上がる正三尺玉。
鳥肌ものでした。
ちなみに長岡花火とは。
昭和20年8月1日の長岡空襲の翌年、長岡市民が復興に立ち上がり
昭和21年8月1日に「長岡復興祭」を開催、翌年の昭和22年に花火大会が復活しました。
「長岡花火」の歴史を振り返ると、先人たちがつないできた、「慰霊」、「復興」、「平和への祈り」の想いが息づいています。
長岡花火に込められた強い想いは、70年をすぎてもなお変わることなく、今を生きる私たちの中にもしっかりと受け継がれています。
https://nagaokamatsuri.com/appinfo/422/
平和の象徴です。
長岡から世界に平和を訴えかける。
まだまだ世界に争いごとは多いですが。
なにか思うとこはありますね。
話がそれましたが感慨深い日ではありますが
今の私たちで何かできることをしていくのが一番の手向けになることでしょう。
みなさん、今を楽しんでいきましょう!
それでは。
またな!!